次の行き先、金ケ崎町の千葉農園さんに到着です



千葉農園の千葉知彰さんより、水なすには様々な色や形があることや、収穫する時のコツをわかりやすく教えて頂きました



ビニールハウスの中で、大切に育てられた水なす達



いよいよ収穫体験をさせて頂きます



ハサミを使って、慎重に、優しく…ちょっきん

「先生、見て〜
水なすが採れたよ
」


大きく育ったきゅうりも分けて頂きました



千葉農園さん、本当にありがとうございました



次の目的地は、産直かねがさきさんです



バスの中で、大きな声で『チポリーノの冒険』を歌っていた子どもたち

産直かねがさきさんでは、よこみちファームの皆さんにご協力を頂き、玉ねぎの収穫体験をさせて頂きました



「とっても大きな玉ねぎが採れたよ〜
」


畑から大きな玉ねぎをたくさん収穫させて頂き、大はしゃぎな子どもたちでした



産直かねがさきさん、よこみちファームの皆さん、本当にありがとうございました

畑で汗をたくさんかきながら、様々な野菜を収穫させて頂いた後には、第二東水沢こども園へ



先日4園リズム交流会で、一緒に身体リズム運動あそびを楽しんださくら組さんに温かく迎えてもらい、お風呂に入って汗を流しました

「お風呂、お借りします
」


大きなお風呂は、とっても気持ちがいいね

みんなで仲良くお風呂に入りました

お風呂に入った後には、お友だちと一緒にお茶を飲んだりおやつを食べました

第二東水沢こども園のさくら組さん、今度また一緒に遊ぼうね



ワクワクドキドキ
のお泊まり保育は、まだまだ続きます

