〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
金ケ崎保育園のスケジュールはこちらになります^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2024年10月31日

秋をみぃつけた♡(3歳児)〜どんぐり拾い&製作あそび〜

朝夕の寒暖差が見られるようになり、ますます秋の深まりが感じられる今日この頃ですね枯れ葉


先生、見て〜〜exclamation×2exclamation×2
DSCF0164.jpg



どんぐりいっぱい見つけたよ目ひらめき
DSCF0174.jpg


どこかな、どこかなー?
DSCF0170.jpg


毎日元気いっぱいぴかぴか(新しい)友だちや保育者と一緒に秋の歌を歌ったり、散歩に出掛けてどんぐり拾いに夢中になった子どもたちと一緒に、秋の製作あそびを楽しみましたるんるん

折り紙を半分に折りますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
DSCF0192.jpg


端と端を合わせて・・・
DSCF0184.jpg


はさみを使って、ちょきちょきちょきはさみ
DSCF0186.jpg

DSCF0182.jpg



くるくる、ぺったんこ目ひらめき
DSCF0185.jpg


折り紙で、どんぐりも折りましたわーい(嬉しい顔)るんるん
DSCF0032.jpg



DSCF0033.jpg



出来たーーーーわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
DSCF0037.jpg


保育室の前に飾ってもらい、お家の方に「見て見て〜黒ハート
たくさん褒めてもらって、大喜びしていた子どもたちです目ぴかぴか(新しい)


DSCF0158.jpg
またみんなで一緒に、秋を見つけにお散歩に行こうねハートたち(複数ハート)

posted by 金ケ崎保育園 at 14:25| スケジュール

2024年10月28日

おいもパーティー

風の子農園で収穫してきた“さつまいも”を蒸かして
おいもパーティーをしましたるんるん
さくら組のみんながきれいに洗ってくれましたかわいい

DSCF0620.jpg


IMG_5028.jpg

IMG_5025.jpg

蒸かし芋の完成グッド(上向き矢印)exclamation
「いただきますわーい(嬉しい顔)

IMG_1734.jpg

IMG_1741.jpg

甘くておいしいねひらめき

CIMG9917.jpg

CIMG9925.jpg

大きな口でもりもり食べる子どもたちでするんるん

IMG_3061.jpg

IMG_3058.jpg

「いい匂いがするねわーい(嬉しい顔)
と嬉しそうに話しながら食べた子ども達ぴかぴか(新しい)

DSCF0067.jpg

DSCF0075.jpg

DSCF0078.jpg

「もっと食べたいな〜るんるん

IMG_5054.jpg

IMG_5059.jpg

IMG_5058.jpg

「きれいな色だねぴかぴか(新しい)

DSCF0633.jpg

DSCF0642.jpg


おかわりもしましたかわいい

DSCF0647.jpg

DSCF0658.jpg

「ごちそうさまでしたひらめき
さつまいも、とてもおいしかったねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

posted by 金ケ崎保育園 at 12:26| スケジュール

2024年10月26日

10月 誕生会

10月生まれのお友だちの誕生会がありましたぴかぴか(新しい)

くもの巣のポンチョを着て登場した誕生児の子どもたちひらめき
上手にお返事をしたり・・・

DSCF0375.jpg

IMG_2970.jpg


大きいクラスのお友だちは自分で自己紹介をしましたるんるんわーい(嬉しい顔)

DSCF0383.jpg

DSCF0386.jpg

DSCF0388.jpg

ハロウィンの由来を教えてもらった後は・・・

IMG_1695.jpg

みんなで仮装パレードですexclamationモバQ

IMG_2979.jpg

IMG_2989.jpg

『どんな仮装をしているのかな〜?』と興味津々グッド(上向き矢印)

DSCF0415.jpg

DSCF0559.jpg

「かわいいね黒ハート」「にあってるねわーい(嬉しい顔)
と楽しそうに手を振る子どもたちでするんるん

IMG_1708.jpg

DSCF0427.jpg

楽しかったパレードの次はゲームですひらめき
お部屋では、オバケのボール入れや風船あそびぴかぴか(新しい)

IMG_1712.jpg

CIMG9868.jpg

オバケのボウリングやカボチャを重ねて楽しみましたかわいい

IMG_3005.jpg


DSCF0583.jpg

ホールでは、輪投げやくもの巣脱出ゲーム、
くもの巣の的あてをしたり・・・

DSCF0599.jpg

DSCF0460.jpg


IMG_3025.jpg


変身コーナー、ハロウィンの釣りコーナーもありましたexclamation×2

DSCF0488.jpg

DSCF0589.jpg

「やったあグッド(上向き矢印)釣れたよわーい(嬉しい顔)

DSCF0571.jpg

DSCF0576.jpg


とても楽しい誕生会だったねモバQるんるん


IMG_3036.jpg


posted by 金ケ崎保育園 at 09:57| スケジュール

2024年10月25日

総合避難訓練

10月23日(水)
総合避難訓練がありましたひらめき
地域の方や消防署の方と一緒に火災を想定し避難訓練を行いました。
DSCF0283.jpg
消防士さんから、避難するときの「おはしも」を聞かれると、
ひらめきお→おさない
ひらめきは→はしらない
ひらめきし→しずかに
ひらめきも→もどらない
と大きな声で答える子どもたちでしたexclamation×2

消火訓練も行いました目
DSCF0289.jpg
DSCF0285.jpg


「がんばれ〜演劇exclamation×2」と応援する子どもたちexclamation×2

IMG_4908.jpg


火が消えると、「すごいねexclamation×2」「やったーexclamation×2
と大盛り上がりでしたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

CIMG9806.jpg

CIMG9800.jpg


最後に消防車と救急車を見せてもらいました目ぴかぴか(新しい)

CIMG9807.jpg

ホースを見ると「ながいね〜目おみずでるの?」と驚く姿がありましたぴかぴか(新しい)

IMG_2957.jpg

IMG_2962.jpg

DSCF0296.jpg

救急車の中に入ることが出来ましたグッド(上向き矢印)るんるん
色々な所に機材が置いてあり、
「これはなんだろう?」と興味津々目ひらめき

DSCF0462.jpg

IMG_4944.jpg


DSCF0469.jpg

消防車や救急車を間近で見る事ができ、
とても嬉しかった子ども達でしたグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)







posted by 金ケ崎保育園 at 18:15| スケジュール

2024年10月23日

後期交通安全教室

10月18日(金)
奥州警察署金ケ崎交番、交通指導隊、金ケ崎町役場生活環境課の方々のご協力を頂き
3,4,5歳児が交通安全について学びました。

IMG_4783.jpg
初めに、交通指導隊の方々による紙芝居で交通ルールについて学びました本
終始、真剣な表情でじっと見つめていた子どもたちですぴかぴか(新しい)
IMG_4794.JPG
お話を聞いた後は、実際に道路へexclamation
IMG_4798.JPG
右を見てexclamation左を見てexclamation×2もう一度右を見てぴかぴか(新しい)車がこないのを確かめるよぴかぴか(新しい)
IMG_4801.JPG
IMG_4813.jpg
IMG_4825.jpg
IMG_4834.jpg

上手に渡ることができたねかわいい
最後はお褒めの言葉を頂きましたかわいい
お散歩でも交通ルールをしっかり守って道路を歩きますかわいい
みなさん ありがとうございましたかわいいかわいいかわいい
最後はみんなで記念写真るんるん
IMG_4844.jpg

IMG_4857.jpg





posted by 金ケ崎保育園 at 13:35| スケジュール