〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
金ケ崎保育園のスケジュールはこちらになります^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2021年12月06日

かわいいリース

3日(金)に愛護苑の利用者のおじいちゃんおばあちゃんから手作りのリースを頂きましたわーい(嬉しい顔)るんるん

お昼寝明けでみんなリースを見てびっくり目ぴかぴか(新しい)
IMG_5851.jpg

「きれいだね」「おおきいね」と嬉しそうにまじまじと見るさくらさんるんるん

発表会当日ホールの入り口に飾らせて頂きましたクリスマス黒ハート
DSC03126.jpg


ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)揺れるハート


posted by 金ケ崎保育園 at 12:20| Comment(0) | スケジュール

♪表現発表会♪

4日(土)に感染対策を行いながら3部構成で表現発表会を行いましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
DSC03127.jpg

かわいい1部(1,3歳児)かわいい
「3びきのやぎのがらがらどん」(3歳児)
DSC02943.jpg

DSC02957.jpg

迫力のあるトロルexclamation×2やぎたちも可愛らしかったです黒ハート

「バスがきました」(1歳児)
DSC02963.jpg

DSC02973.jpg


バスに早く乗りたい子ども達バス「ゴーゴー」とかけ声を掛けながらしゅっぱーつ手(グー)

「てぶくろ」(3歳児)
DSC02984.jpg

DSC02987.jpg

動物たちの「あったかいね」のフレーズがとっても温かそうでした黒ハート

「大すきの木」(1歳児)
DSC02989.jpg

ジャンプとっても上手だったよ手(チョキ)

「山の音楽家」(3歳児)
DSC02991.jpg

タンバリンぴかぴか(新しい)みんなそれぞれのたたき方があって可愛らしかったよわーい(嬉しい顔)

かわいい2部(0,2歳児)かわいい
「だるまさんが」(0歳児)
DSC02995.jpg

DSC02997.jpg

大すきなだるまさんになって「だ〜る〜ま〜さ〜んがexclamation×2
楽しかったねるんるん

「おおきなおいも」(2歳児)
DSC03002.jpg

DSC03015.jpg

「うんとこしょexclamationどっこいしょexclamation×2」最後に大好きなカレー作り上手に出来たねわーい(嬉しい顔)

「ことりのうた」(0歳児)
DSC03020.jpg

音楽に合わせて体をゆらゆら〜るんるん喜んでいた赤ちゃん達ハートたち(複数ハート)

「おはよう」(2歳児)
DSC03023.jpg


「いえーい」とバンザイでポーズを決める子ども達手(グー)ぴかぴか(新しい)

かわいい3部(4,5歳児)かわいい
「鹿踊り」(5歳児)
DSC03031.jpg

運動会の時よりバッチリと決まっていたさくらさんexclamation×2かっこよかったよ目

「インゲンさんとラディッシュさん」(4歳児)
DSC03075.jpg

DSC03093.jpg

育ててきた大すきな野菜の創作劇exclamation×2沢山練習をして本番大きな声で発表できたねグッド(上向き矢印)るんるん

歌「牛モーモー、追いかけっこ、兄弟すずめ」(5歳児)
DSC03100.jpg

大すきなリズム運動をしながらの歌るんるん楽しんで身体を動かすことが出来たねひらめき

「はたけはふしぎ」(4歳児)
DSC03103.jpg

DSC03105.jpg

ラインダンスるんるん手と足が揃っていてきれいだったよぴかぴか(新しい)

「やさい村の不思議なトマト」(5歳児)
DSC03108.jpg

DSC03116.jpg

DSC03117.jpg

DSC03118.jpg

今まで経験してきたことをもとに作った創作劇exclamation×2
練習を重ねるうちに自信がついてきてみんなで力を合わせて発表できたねわーい(嬉しい顔)大成功exclamation×2ぴかぴか(新しい)

「たのしかったね」とホールから帰って来る子ども達でしたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
DSC03122.jpg

子ども達の成長をたくさん感じることが出来た発表会となりましたるんるん

posted by 金ケ崎保育園 at 11:14| Comment(0) | スケジュール