〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
金ケ崎保育園のスケジュールはこちらになります^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2021年08月21日

野菜をいただきました!!

先日、卒園児のお父さん、お母さんからたくさんの野菜をいただきましたぴかぴか(新しい)

野菜が今年のテーマであることを伝えると「ブログも見てるよexclamationたけのこ収穫してたね」とブログも見て頂いていましたわーい(嬉しい顔)るんるん


8月19日(木) (10).jpg



8月19日(木) (2).jpg



8月19日(木) (9).jpg


すごーいexclamation×2

たくさんの野菜だねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

8月19日(木) (13).jpg



8月19日(木) (20).jpg

給食やおやつの時間にいただきましたかわいい


8月20日(金 (19).jpg



8月19日(木) (28).JPG


おいしいねレストラン

8月19日(木) (49).jpg


8月19日(木) (50).jpg


8月20日(金 (22).jpg


8月20日(金 (25).jpg



そして、野菜と一緒にいただいた


この葉っぱは何ですかexclamation&question


8月19日(木) (7).jpg




みんなで調べてみてねとの事で・・・・

見た事があるんだけど・・・・

なんだろうexclamation&question

本で調べてみようグッド(上向き矢印)


8月19日(木) (21).jpg



8月19日(木) (25).jpg



8月19日(木) (23).jpg

あっ、分かったexclamation×2

どうやって、知らせようかなexclamation&question

みんなで考えて準備中です・・・・わーい(嬉しい顔)

たくさんの野菜、ありがとうございましたかわいいぴかぴか(新しい)

8月19日(木) (35).jpg




posted by 金ケ崎保育園 at 14:21| Comment(0) | スケジュール

2021年08月19日

誕生会

8月生まれの誕生会がありましたグッド(上向き矢印)るんるん

誕生児は野菜のお面をかぶり緊張しながらもみんなの前に出てお話をすることができましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

IMG_2955.jpg

IMG_2956.jpg

IMG_2958.jpg

IMG_2959.jpg

IMG_3402.jpg

IMG_3406.jpg

ゆり組さんから誕生カードをもらいました黒ハート

IMG_3410.jpg

みんなで歌を歌いグッド(上向き矢印)るんるん

IMG_3413.jpg

IMG_3414.jpg

IMG_3415.jpg

IMG_3416.jpg

職員の出し物「なんのやさいかな?」野菜クイズを楽しみましたexclamation×2

IMG_3418.jpg

IMG_3424.jpg


今日の行事食はさくら組さんが育てた枝豆が入ったごはんでしたごはん

IMG_3459.jpg

小さいクラスの子どもたちも「おまめはいってる〜ぴかぴか(新しい)」と喜んで食べていましたわーい(嬉しい顔)黒ハート


〜お誕生日おめでとうるんるん
続きを読む
posted by 金ケ崎保育園 at 18:04| Comment(0) | スケジュール

2021年08月11日

とうもろこしの収穫体験をしたよ(5歳児)

さくら組(5歳児)が、奥州市胆沢愛宕の安倍さんのお宅でとうもろこしの収穫体験をさせていただきました晴れ

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

IMG_3225.jpg


とうもろこしってこうなってるんだねー

初めて見たという子もいてたくさんのとうもろこしにびっくりです目ぴかぴか(新しい)

IMG_3230.jpg

安倍さんにとうもろこしの取り方を教えていただき自分の手でとりました

IMG_3248.jpg


ひげがフワフワしてる〜わーい(嬉しい顔)

実がいっぱいだねるんるん 茎が先生よりも大きいよあせあせ(飛び散る汗)

たくさんの事に気づいた子ども達ですひらめき


IMG_3250.jpg

IMG_3237.jpg

IMG_3240.jpg


自分で収穫したとうもろこしをいただいてきました

その時に・・・実ってどのくらいあるんだろうねexclamation&question

IMG_3260.jpg

気になった子ども達は保育園に戻って みんなで力を合わせて数を数えました

がんばるぞーexclamation×2

IMG_3263.jpg

1,2、3・・・・・・・   10個ずつあつめて・・・

IMG_3266.jpg

IMG_3268.jpg


IMG_3270.jpg

たくさんの数になってきたので、園長先生にも手伝ってもらって

みんなが数えた数を足すと・・・534個でしたぴかぴか(新しい)

すごいいっぱいだねexclamation×2

収穫したとうもろこしは、おやつの時間にみんなでいただきましたぴかぴか(新しい)

IMG_3281.jpg


あまーい  おいしーいわーい(嬉しい顔)

大喜びのみんなですぴかぴか(新しい)




IMG_3282.jpg



IMG_3284.jpg


安倍さんありがとうございましたぴかぴか(新しい)

IMG_3254 (2).jpg













posted by 金ケ崎保育園 at 17:49| Comment(0) | スケジュール

やさいばたけのなつまつり♪

さくら組(5歳児)がおとまり保育の時になつまつりを経験した事で

自分達でなつまつりやりたいexclamation×2

小さい組さんを招待したいexclamation×2

と自分達で考え準備を進めてきた・・

”やさいばたけのなつまつり”をしましたぴかぴか(新しい)

小さい子達は何が好きかなexclamation&questionと小さい子達の事を考えたり

自分達が収穫した野菜や、園外保育等で出かけ体験したことをみんなにも・・と考えたりしながら

みんなで力を合わせてすすめてきました

2.jpg

1.jpg


「かぜのこのうえん」

「おめんやさん」

「たけのこボーリング」の3つのお店が開店しましたexclamation×2

いらっしゃいませかわいい

8月6日(金) (36).jpg

8月6日(金) (11).jpg

どれがいいですかexclamation&question

8月6日(金) (21).jpg

8月6日(金) (57).jpg

8月6日(金) (65).jpg

ぼくたちかっこいいでしょぴかぴか(新しい)

8月6日(金) (62).jpg


こうやるんだよひらめき

8月6日(金) (13).jpg

8月6日(金) (14).jpg

8月6日(金) (44).jpg

楽しかったねわーい(嬉しい顔)るんるん

8月6日(金) (52).jpg

8月6日(金) (6).jpg




posted by 金ケ崎保育園 at 14:44| Comment(0) | スケジュール

2021年08月07日

金魚すくい(1,2歳児)

1,2歳児一緒に過ごしました晴れ

ペットボトルキャップで作った金魚をタライに入れて金魚すくいを楽しみました星座(うお座)ぴかぴか(新しい)

IMG_2600.jpg

IMG_2601.jpg

IMG_2602.jpg

IMG_2604.jpg

IMG_2605.jpg

IMG_2606.jpg

IMG_2607.jpg

IMG_2608.jpg

IMG_2613.jpg

IMG_2614.jpg

IMG_2616.jpg

水風船や氷も用意すると「つめたーい」と言いながら喜ぶ子ども達でしたグッド(上向き矢印)るんるん
posted by 金ケ崎保育園 at 14:42| Comment(0) | スケジュール