〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
金ケ崎保育園のスケジュールはこちらになります^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2025年07月18日

金ケ崎中学校 ふれ合い体験(3,4日目)

≪3日目≫
3年3組の生徒さんが遊びに来てくれましたわーい(嬉しい顔)るんるん
『カエルのうた』を披露してくれましたるんるん
その後、一緒に『カエルのうた』を歌いましたカラオケ

DSC06149.jpg


かわいいうさぎ組かわいい
DSC06162.jpg

DSC06176.jpg

DSC06236.jpg

かわいいきりん組かわいい
DSC06204.jpg

DSC06220.jpg

DSC06227.jpg

かわいいうめ組かわいい
DSC06153.jpg

DSC06244.jpg

IMG_6375.jpg

かわいいゆり組かわいい
DSC06178.jpg

DSCF0065.jpg

DSCF0079.jpg

かわいいさくら組かわいい
DSC06159.jpg

DSC06272.jpg

DSC06181.jpg


「もうかえっちゃうのあせあせ(飛び散る汗)」と別れを惜しむ子ども達でした。
DSC06276.jpg

≪4日目≫
3年4組の生徒さんが遊びに来てくれましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
DSC06281.jpg


『桃太郎』の劇を見せてくれました目るんるん
DSCF0120.jpg


「ももたろうだ!」と子ども達はとても楽しそうに見ていましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

DSCF0119.jpg


かわいいきりん組かわいい
DSC06309.jpg

DSC06311.jpg

IMG_6718.jpg

かわいいうめ組かわいい
DSC06313.jpg

DSC06327.jpg

DSC06346.jpg

かわいいゆり組かわいい
DSC06320.jpg

DSC06321.jpg

DSCF0127.jpg

かわいいさくら組かわいい
IMG_9029.jpg

IMG_9021.jpg

DSC06340.jpg


4日間沢山遊んでくれてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

DSC06369.jpg

また、遊びに来てくださいexclamation×2るんるん


posted by 金ケ崎保育園 at 07:51| スケジュール

2025年07月17日

金ケ崎中学校 ふれ合い体験(1,2日目)

金ケ崎中学校ふれ合い体験1日目
3年1組の生徒さんたちが来てくれましたわーい(嬉しい顔)るんるん

DSC05217.jpg

ダンスを見せてくれて、とても和やかな雰囲気の中始まりましたグッド(上向き矢印)
DSC05220.jpg

かわいいうさぎ組かわいい


DSC05242.jpg



DSCF0217.jpg


DSCF0192.jpg

かわいいきりん組かわいい
DSC05276.jpg


DSC05272.jpg



DSC05315.jpg

かわいいうめ組かわいい
DSC05222.jpg



DSC05252.jpg


DSC05292.jpg

かわいいゆり組かわいい
DSC05299.JPG

DSC05307.jpg

DSCF0253.jpg

かわいいさくら組かわいい
IMG_8642.jpg

IMG_8667.jpg

IMG_8671.jpg
みんなでお見送りをしました手(パー)ぴかぴか(新しい)
「また、あそびにきてねexclamation×2
IMG_8677.jpg

≪2日目≫
3年2組の生徒さんが遊びに来てくれましたぴかぴか(新しい)
生徒さんと一緒にみんなで『どんぐりころころ』を歌いましたるんるん
DSCF0289.jpg

かわいいうさぎ組かわいい
DSCF0296.jpg

DSCF0333.jpg

IMG_6454.jpg

かわいいきりん組かわいい
DSCF0319.jpg

DSCF0340.jpg

IMG_6473.jpg

かわいいうめ組かわいい
DSCF0312.jpg

DSCF0329.jpg

IMG_6465.jpg

かわいいゆり組かわいい
DSCF0326.jpg

DSCF0371.jpg

IMG_6434.jpg

かわいいさくら組かわいい
DSCF0305.jpg

IMG_6425.jpg

IMG_6468.jpg


「たのしかったよ」「またねー!バイバイ手(パー)
と嬉しそうにタッチをしてお見送りをしましたぴかぴか(新しい)

IMG_6482.jpg


3年1組、2組のみなさん
楽しい時間を過ごすことが出来ましたひらめき
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)黒ハート







posted by 金ケ崎保育園 at 15:42| スケジュール

2025年07月08日

ドキドキワクワク♪お泊り保育〜2日目A〜(5歳児)

最後のお楽しみは…ひらめき夏まつりですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
DSC06051.jpg

キラキラ光る宝箱の中に、野菜の妖精さんからのお手紙が入っていましたメールぴかぴか(新しい)
DSC06062.jpg


DSC06072.jpg
『さくら組の皆さん、こんにちはるんるん
今日は、ホールで夏まつりがありますexclamation
チケットを持って、みんなで遊びに来てくださいぴかぴか(新しい)
楽しい1日になりますように星2


わぁ〜いexclamation×2やったぁーーーーーわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
野菜の妖精さんからのチケットのプレゼントに、どの子も大喜びプレゼント
IMG_6621.jpg
チケットを持って、みんなで夏まつりに行きました目ぴかぴか(新しい)


かわいいわにわにパニックかわいい
DSC06105.jpg


IMG_8920.jpg


IMG_8914.jpg

かわいい水ヨーヨーかわいい
IMG_8911.jpg


DSC06086.jpg


IMG_8912.jpg

IMG_8959.jpg

かわいい的当てかわいい
IMG_8921.jpg


IMG_8955.jpg


かわいい冷やしきゅうりかわいい
IMG_8926.jpg


IMG_8933.jpg

冷たくて、とってもおいしいね目揺れるハート
IMG_8934.jpg


IMG_8946.jpg


かわいい魚釣りかわいい
釣り竿を持って、そぉっとそぉっと…ひらめき
IMG_6623.jpg


IMG_8929.jpg

見て見て〜exclamation×2お魚、取れたよ星座(うお座)ぴかぴか(新しい)
IMG_8943.jpg

IMG_8944.jpg
楽しい夏まつりに、みんなの笑顔が溢れますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
野菜の妖精さん、素敵なプレゼントをありがとうございましたプレゼント


楽しかったお泊まり保育も、もうすぐおしまいですひらめき
帰りの会の時間となりましたるんるん
DSC06125.jpg


お泊まり保育、頑張ったねexclamation×2
頑張ったご褒美に、園長先生より写真のプレゼントを頂きましたプレゼント
DSC06126.jpg


DSC06134.jpg


DSC06137.jpg


DSC06142.jpg
どの子も、達成感に満ち溢れた表情ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)



ワクワクドキドキ揺れるハートだった2日間のお泊まり保育ぴかぴか(新しい)
お友だちや先生と一緒に様々なことを体験し、楽しい思い出がたくさん出来ましたねるんるん
DSC06118.jpg


さくら組さん、2日間本当によく頑張りましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
お家の皆さん、たくさんの応援とお泊まり保育の準備、ありがとうございましたexclamation×2






続きを読む
posted by 金ケ崎保育園 at 18:24| スケジュール

ドキドキワクワク♪お泊り保育〜2日目@〜(5歳児)

お泊まり保育の1日目を終えて、夜ぐっすりと眠ることが出来たさくら組の子どもたち三日月

「おはようわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)」と元気いっぱい目覚めましたひらめき
DSC05974.jpg

今日は、どんな楽しいことが待っているのかな??
とっても楽しみですね目るんるん
IMG_8853.jpg


DSC05978.jpg

DSC05979.jpg

DSC05984.jpg

着替えや洗顔を終えた後に、みんなでラジオ体操をしたり、表現あそびを楽しみましたわーい(嬉しい顔)るんるん
DSC05991.jpg



DSC05993.jpg


DSC05994.jpg


DSC05998.jpg



次は、お楽しみの朝食です晴れ
DSC06001.jpg
かわいい納豆ごはん
かわいい厚焼き卵
かわいいウィンナー
かわいいおひたし
かわいい野菜の味噌汁
かわいいすいか


いただきますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
DSC06002.jpg



DSC06003.jpg



DSC06005.jpg



DSC06007.jpg


DSC06010.jpg



DSC06013.jpg


DSC06011.jpg
とってもおいしかったね揺れるハート


IMG_8877.jpg


看護師の先生と一緒に歯磨きをした後には、お泊まり保育で楽しかったことをみんなで描きましたわーい(嬉しい顔)るんるん
IMG_8881.jpg

IMG_8894.jpg


DSC06017.jpg


描き終えた絵を、みんなの前で発表しましたぴかぴか(新しい)
DSC06026.jpg


DSC06027.jpg


DSC06038.jpg




DSC06028.jpg



DSC06041.jpg


DSC06033.jpg
お友だちや先生との楽しい思い出が、たくさん描かれていましたるんるん

もうすぐお泊まり保育が、終わりに近づいていますひらめき
最後のお楽しみは…夏○○○ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
続きを読む
posted by 金ケ崎保育園 at 18:19| スケジュール

2025年07月07日

ドキドキワクワク♪お泊り保育〜1日目B〜(5歳児)

保育園に戻って来てからは、荷物の整理をして、みんなで夕食の準備をしましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
IMG_6612.jpg


夕食の前に、収穫して来た野菜を使って、Let‘sクッキングわーい(嬉しい顔)るんるん
給食の先生に作り方を教わりながら、みんなでクッキングをしましたぴかぴか(新しい)
DSC05812.jpg

星2玉ねぎ入り餃子の皮ピザ作り星2
DSC05811.jpg


DSC05821.jpg


そぉっと、そぉっと、餃子の皮に玉ねぎやチーズをのせて…おいしくなぁれわーい(嬉しい顔)揺れるハート
DSC05828.jpg


DSC05836.jpg


DSC05826.jpg

DSC05841.jpg


DSC05849.jpg


星2なすの漬物作り星2
DSC05864.jpg

もみもみ、もみもみ…おいしくなぁれ〜なすぴかぴか(新しい)
DSC05863.jpg


わかめやとうもろこし等の具材を自分で盛り付けて、ラーメン作りもしましたわーい(嬉しい顔)ラーメンDSC05872.jpg



DSC05874.jpg


DSC05878.jpg


夕食のお楽しみメニューはひらめき
DSC05888.jpg
かわいいおにぎり
かわいい玉ねぎ入り餃子の皮ピザ
かわいいラーメン
かわいい串焼き
かわいい野菜たっぷり和風ハンバーグ
かわいいなすの漬け物
かわいいゼリー・メロン

さくら組のみんなで考えたリクエストメニューです揺れるハート
給食の先生からは、今年のテーマ『野菜』にちなんだ箸入れをグループごとにプレゼントしてもらい、大喜びな子どもたちでした目プレゼント

「いただきますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
DSC05892.jpg


DSC05893.jpg


DSC05895.jpg


DSC05896.jpg


DSC05897.jpg


DSC05898.jpg

みんなで食べるとおいしいね黒ハート
友だちと一緒に収穫をして、おいしくクッキングをした野菜たちも、「おいしい〜わーい(嬉しい顔)exclamation×2」と話しながら、どの子ももりもり食べていましたぴかぴか(新しい)
DSC05899.jpg


DSC05900.jpg


DSC05901.jpg


DSC05903.jpg


夕食後に食事の片づけや布団敷きを終えると、野菜の妖精さんよりお手紙が届きましたメール
DSC05912.jpg

DSC05914.jpg


DSC05987.jpg


DSC05919.jpg

園長先生にお手紙を読んでもらい、釘付けになりながら聞いていた子どもたち耳
DSC05917.jpg

みんなで文字が書かれたカードを探しに行きましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
DSC05940.jpg

どこかな、どこかな〜??
DSC05952.jpg

DSC05945.jpg

ここに、カードが隠れているかな?
DSC05949.jpg


DSC05956.jpg


見て見てexclamation×2
カード、見つけたよ目手(チョキ)
DSC05924.jpg


DSC05929.jpg


DSC05934.jpg


DSC05937.jpg

DSC05938.jpg


DSC05932.jpg

友だちと言葉を掛け合いながら、園舎内の様々なお部屋を探して、ついにひらめき文字が書かれたカードを全て探し出すことが出来ましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
DSC05959.jpg

カードの文字を繋ぎ合わせると…
DSC05986.jpg
やったーーーexclamation×2exclamation×2夏祭りだって〜わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)どの子もはしゃぎ声を上げながら、喜んでいましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


DSC05972.jpg
おやすみなさい三日月
楽しいことがたくさんなお泊り保育の1日目でしたねぴかぴか(新しい)
ぐっすり眠って、明日もお友だちや先生と一緒に、楽しい思い出をたくさん作りましょうねわーい(嬉しい顔)るんるん
続きを読む
posted by 金ケ崎保育園 at 15:30| スケジュール